HOME > 診療内容一覧
内科

風邪や花粉症、膀胱炎などで急に困ったとき、高血圧・糖尿病・高脂血症(脂質異常症)・動脈硬化症などの生活習慣病、メタボリックシンドローム、慢性疾患での通院など、なんでもご相談ください。
体の不調があるけれど、どの診療科に行けばよいか分からないときや、健康診断で異常を指摘されたときにも、お気軽にご来院ください。
当院では、採血やレントゲンだけでなく、超音波検査装置や内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)、CTでの検査を受けることも可能です。
いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療につきましても、専門的な治療を行っています。
体の不調があるけれど、どの診療科に行けばよいか分からないときや、健康診断で異常を指摘されたときにも、お気軽にご来院ください。
当院では、採血やレントゲンだけでなく、超音波検査装置や内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)、CTでの検査を受けることも可能です。
いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療につきましても、専門的な治療を行っています。
主な症状
- 発熱
- 咳
- のどの痛み
- 鼻水
- 頭痛
- しびれ
- 動悸
- 息切れ
- 倦怠感
- めまい
- むくみ など
主な診療内容
- 高血圧・糖尿病・高脂血症(脂質異常症)・動脈硬化症などの生活習慣病
- 骨粗鬆症
- 風邪、花粉症・扁桃炎・肺炎・気管支炎
- 膀胱炎・頻尿・血尿・尿路結石
- 認知症
- 認知機能検査(MMSE[認知症スクリーニングテスト]、HDS-R[長谷川式簡易知能評価スケール])
- 甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症
- いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療
消化器内科

胃の痛み、吐き気、胸やけ下痢、便秘、腹部膨満感、血便・黒い便など、おなかの調子が悪い場合は、お早めに受診してください。
当院では、胃カメラ・大腸カメラの内視鏡、超音波検査の機器は、病院に引けを取らないものを導入しています。
検査の負担も軽くなるような拝領をしていますので、気になる症状がありましたら、ご相談ください。
急な腹痛や下血などがあり、必要があれば当日に検査することも可能です。
当院では、胃カメラ・大腸カメラの内視鏡、超音波検査の機器は、病院に引けを取らないものを導入しています。
検査の負担も軽くなるような拝領をしていますので、気になる症状がありましたら、ご相談ください。
急な腹痛や下血などがあり、必要があれば当日に検査することも可能です。
主な症状
- 胸やけ
- 胃もたれ
- げっぷ
- 胃痛
- 吐き気
- つかえ感
- 便秘
- 下痢
- 腹満
主な診療内容
- 逆流性食道炎・慢性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・ピロリ菌の検査と除菌治療
- 炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎など)
- 脂肪肝、慢性肝炎、B型・C型肝炎
- 膵炎、膵のう胞(膵嚢胞性腫瘍)、胆石、胆のうポリープ
- 過敏性腸症候群、便秘症
外科

切り傷・打撲・火傷などの処置・縫合から、学校・職場・スポーツでのケガ、交通事故の外傷、外科手術後の通院など、外科の診療を行います。
外科の処置は最初が肝心で、治療期間や傷跡に影響が出る場合があります。
日本外科学会の専門医の資格を有する当院の院長に受診されることをお勧めします。
治療の内容について十分に説明して、患者様ごとに合った治療法を相談しながら決めていきます。
また、当院では一般的な処置に加え、傷の状態によって痛みの少ない湿潤療法を取り入れています。
陥入爪(巻き爪)の治療も行いますので、お気軽にご相談ください。
外科の処置は最初が肝心で、治療期間や傷跡に影響が出る場合があります。
日本外科学会の専門医の資格を有する当院の院長に受診されることをお勧めします。
治療の内容について十分に説明して、患者様ごとに合った治療法を相談しながら決めていきます。
また、当院では一般的な処置に加え、傷の状態によって痛みの少ない湿潤療法を取り入れています。
陥入爪(巻き爪)の治療も行いますので、お気軽にご相談ください。
主な診療内容
- 切り傷・打撲・火傷などの処置・縫合
- 蜂窩織炎:皮膚下の脂肪組織に細菌感染が広がる
- 外科手術後の通院
- 交通事故・学校・職場・スポーツでの外傷
- 陥入爪(巻き爪)の治療
肛門外科

お尻の症状は、「血が出る・痛みがある・かゆい・何か出ている・しこりがある」などさまざまです。お尻に症状があっても、いきなり痔の専門病院には行きにくいものです。当院は肛門疾患の検査と治療が可能ですが、内科・外科クリニックなので、人目を気にせず通院することができます。
痔の治療と言うと、痛いことをされると思われかもしれませんが、痔の治療で一番大切なことは、食生活や排便習慣の指導です。軟膏や飲み薬などで対応できるものもあるので、手術が必要になる方は一部です。
たとえ手術になっても、当院では痛みの少ない「痔の日帰り手術」を行っています。怖がらずにまずは診察を受けてみてください。(日帰り手術をおすすめできないような状態の患者様には、入院治療が可能な信頼できる肛門科の専門施設をご紹介します。)
お尻の悩みは人に相談しにくいものですが、お尻は毎日使うものです。治療を受けなければ、症状をかかえたままずっと悩み続けることになりますが、治療を受ければ毎日の不安や悩みから解放される可能性があります。ぜひ一度相談してみてください。
痔の治療と言うと、痛いことをされると思われかもしれませんが、痔の治療で一番大切なことは、食生活や排便習慣の指導です。軟膏や飲み薬などで対応できるものもあるので、手術が必要になる方は一部です。
たとえ手術になっても、当院では痛みの少ない「痔の日帰り手術」を行っています。怖がらずにまずは診察を受けてみてください。(日帰り手術をおすすめできないような状態の患者様には、入院治療が可能な信頼できる肛門科の専門施設をご紹介します。)
お尻の悩みは人に相談しにくいものですが、お尻は毎日使うものです。治療を受けなければ、症状をかかえたままずっと悩み続けることになりますが、治療を受ければ毎日の不安や悩みから解放される可能性があります。ぜひ一度相談してみてください。
生活習慣病の予防と治療

生活習慣病とは、不適切な生活習慣(食事、運動、喫煙、飲酒、ストレスなど)を主な原因として発症する病気の総称で、主な生活習慣病には次のようなものがあります。
これらの治療には食事療法、運動療法と薬物療法があり、基本は食生活の見直しと適度な運動を行いますが、必要に応じて薬物療法を組み合わせます。
また、糖尿病や高血圧だけに特化した治療内容や治療計画もご案内できます。
お気軽にご相談ください。
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症(高脂血症)
- 肥満
- 動脈硬化
- 心疾患(心筋梗塞など)
- 脳血管疾患(脳卒中など)
また、糖尿病や高血圧だけに特化した治療内容や治療計画もご案内できます。
お気軽にご相談ください。
メタボリックシンドロームとは
内蔵(腸)の周辺に脂肪がたまり「内臓脂肪肥満」になり、高血圧や脂質代謝異常症などの代謝異常を併発した状態を「メタボリックシンドローム」といいます。
動脈硬化や脳卒中、心臓病などの原因になる可能性がありますので、下記の診断基準に引っかかる方は、当院までご相談ください。
動脈硬化や脳卒中、心臓病などの原因になる可能性がありますので、下記の診断基準に引っかかる方は、当院までご相談ください。
特定検診・ワンコイン健診

個人・企業の方を対象に、健康診断を行っていますので、お気軽にお問い合わせ
ください。
また、当院は名古屋市の特定健康診査、名古屋市がん検診(ワンコイン検診)に
対応しています。
(がんの種類により対応できない場合がございますので、事前にお問い合わせ
ください。)
入学・入社時や免許を取得する際に提出が必要な診断書につきましても、作成します。
ください。
また、当院は名古屋市の特定健康診査、名古屋市がん検診(ワンコイン検診)に
対応しています。
(がんの種類により対応できない場合がございますので、事前にお問い合わせ
ください。)
入学・入社時や免許を取得する際に提出が必要な診断書につきましても、作成します。
診断書作成
一般診断書
(美容・理容などの免許申請時)
|
2,200円 |
---|---|
生命保険診断書
(保険会社が請求するもの) |
5,500円 |
健康診断書
(入社時など) |
費用は内容によって 異なります |
精密診断書
(身長、体重、視力、聴力、
血圧および一般診察含む)
※胸部XP、心電図、検尿、採血は別途加算
|
費用は内容によって 異なります |
予防接種

インフルエンザはもちろんのこと、帯状疱疹、肺炎球菌など大人・高齢者の定期・任意の予防接種に対応しています。(事前にご予約をお願いします。)
定期接種
- MR(麻疹・風疹混合)ワクチン
- 水痘(みずぼうそう)ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 帯状疱疹(50歳以上)
- 肺炎球菌ワクチン(高齢者)
- インフルエンザワクチン(高齢者)
- 二種混合ワクチン
任意接種
- おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチン
- 子宮頸がん(HPV)ワクチン
- インフルエンザワクチン
- 帯状疱疹
自費診療

男性型脱毛症(AGA)、ED、白玉注射・点滴、ニンニク注射、プラセンタ注射などの診療を行っています。
薬剤の供給状況により診療ができない場合がございますので、事前にお問い合わせください。
薬剤の供給状況により診療ができない場合がございますので、事前にお問い合わせください。
自費注射 料金表
初診料
|
2,200円 |
---|---|
再診料
|
0,000円 |
にんにく注射A
(アリナミンF10)
アリナミンF10 2ml×1A 静注
|
1,320円 |
にんにく注射B
(アリナミンF25)
アリナミンF25 2ml×1A 静注
|
2,700円 |
白玉注射
(200mg)
グルタチオン200mg×1A
+生食10ml 点滴 |
2,200円 |
白玉点滴
(600mg)
グルタチオン200mg×3A
+生食100ml 点滴 |
5,500円 |
混合ビタミン注射
(ダイビタミックス)
ダイビタミックス 2ml×1A 静注
+生食10ml |
1,980円 |
プラセンタ
(メルスモン)
メルスモン2ml×1A
|
1,320円 |
プラセンタ
(メルスモン)
メルスモン2ml×2A
|
2,200円 |
※注射で生食に溶解しての点滴を希望する場合は、生食100mlにつき550円いただきます。
※上記の料金は税込み表記です。